七夕飾りを行いました
2022年7月5日今年も七夕の7月7日が近づいて参りました。
毎年恒例の七夕飾りを、管理棟前に飾りました。
(諸説あるようですが一部抜粋してご紹介させていただきます)
★短冊・・・
詩歌や願い事を書き、学問や書、芸事の上達を願います。
★折り鶴・・・
千年生きると言われている鶴にあやかり、長寿の願いを込めて飾ります。
★吹き流し・・・
織姫にお供えした五色の織り糸を表し、裁縫の上達を願います。
5色(青・赤・黄・白・紫)で吹き流しを作ると魔除けの意味もあると言われているそうです。
★紙衣(かみこ)・・・
紙を着物の形に折ったもので裁縫の上達を願います。
また、人形を模したものとも言われ、人形には人に代わって厄を受けるという意味もあり、お子様の健やかな成長を願い飾ると良いと言われているそうです。
★投網・・・
魚を捕る網を吊るし、大漁を祈願します。
★輪飾り・・・
輪が星を表し、それが連なった様子で天の川を表します。
★くす玉・・・
魔除けの意味があると言われています。
★提灯・・・
提灯の明かりが夜空を照らすことでお星様が短冊に書かれた願い事が読みやすくなりますように、という意味が込められていると言われているそうです。
皆様の願いが天に届きますように。。。