花の便り 〜門入り口付近の桜が満開となりました〜
この数日で一気に花開き、門入り口付近の桜は満開となりました。
15区・16区・17区周辺はまだ蕾のところが多くみられました。
場所によって開花の時期がずれているので長く桜を楽しむ事ができそうです。

毎年多くのお客様に桜を楽しんで頂いておりますが、残念なご意見を頂く事もございます。
どうぞお気をつけてお花見をお楽しみ下さい。
2025年3月27日
桜の開花宣言
東京では桜の開花宣言がされましたね。
ここ成田メモリアルパークでも、桜の開花をお知らせいたします。
暖かい日差しに包まれ、午後には蕾が一気に膨らみ、可憐な花がほころび始めました。
春の陽気に誘われるように、園内の桜も次々と咲き始め、訪れる方々の目を楽しませています。
園内には、早咲きの「春めき」、風情ある「しだれ桜」、そして見応えたっぷりの「ソメイヨシノ」など、
さまざまな桜が点在しています。
これから数週間にわたって、それぞれの桜が順に見頃を迎え、美しい景観を作り上げていくことでしょう。
春の訪れとともに、大切な方を想いながら、桜の風景を楽しんでいただければ幸いです。
2025年3月26日
花の便り 〜成田メモリアルパークの桜開花宣言〜
東京では桜の開花宣言が発表され、いよいよ本格的な春の訪れを感じる季節となりました。
成田メモリアルパークでも、待ちに待った桜の開花宣言をいたします。
<撮影場所:ロータリー入って右手側>
暖かな日差しを浴びて、園内の桜たちは次々と蕾を膨らませ、午後には一気に花開き始めました。
これからの時期、満開の桜が園内を彩り、訪れる皆様に春の風情をお楽しみいただけることでしょう。
◆◇本日の撮影場所◇◆

園内には、ソメイヨシノやしだれ桜、早咲きの春めきなど、さまざまな桜が点在し、それぞれ異なる表情で私たちを楽しませてくれます。
ぜひ、霊園内の桜の名所を巡りながら、春の訪れを感じてください。
2025年3月15日
花の便り 〜春めきと河津桜が満開を迎えました〜
暖かな日差しの中、成田メモリアルパークでは春の訪れを感じる美しい景色が広がっています。園内の春めきと河津桜が満開を迎え、鮮やかなピンク色の花が咲き誇っています。穏やかな時間が流れる霊園で、春の息吹を感じながら大切な方を偲ぶひとときをお過ごしください。
春めき
河津桜
2025年3月11日
春の花便り 〜春の訪れと門出を祝して〜
成田市近郊の公立小中学校では、今週から来週にかけて卒業式が執り行われます。
新たな未来へと歩みを進める皆様に、心よりお祝い申し上げます。
希望に満ちた門出となりますように。
さて、園内の桜も少しずつ春の装いへと変わり始めました。
春めき
遠くから見ても、ほんのりとピンク色に色づき始めた「春めき」。近づいてみると、花芽がふっくらと膨らみ、開花の瞬間を待ちわびているようです。春の暖かさとともに、一気に咲き誇る姿が楽しみです。
河津桜

河津桜は、ぽつぽつと花を咲かせ始めました。例年より少し早い開花で、お彼岸の頃には満開を迎える見込みです。園内を鮮やかに彩る河津桜を、ぜひご覧ください。
春の訪れとともに、自然の息吹を感じながら、穏やかな時間をお過ごしください。
2024年 桜開花状況 | 2023年 桜開花状況 | 2022年 桜開花状況 | 2021年 桜開花状況 | 2020年 桜開花状況 | 2019年 桜開花状況 | 2018年 桜開花状況
新登場!! 合葬式墓地『憩』のご案内
2025年3月24日
時代背景による核家族化・少子化など、生活スタイルの変化にともなって、「お墓」を将来どのように守っていくか、お悩みの方が増えてきております。これまで成田メモリアルパークでは、永代供養墓「あんしん」シリーズおよび、永代供養塔「メモリアルパークタワー」など様々なスタイルの永代供養墓を整備し、多くの方々にご好評をいただいてまいりました。
今春(4月販売開始予定)、新たに合葬式墓地『憩』が誕生する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
ご興味がある方は気軽にお問い合わせくださいませ。

先ずはお気軽にお電話くださいませ。随時ご見学も実施しております。
お墓のご相談は成田メモリアルパークへ、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
▼お問い合わせは
https://www.naritamemorial.com/inquiry/
春彼岸と供養の心 〜おはぎとぼたもちの由来〜
2025年3月17日
本日の成田市は久々の快晴で、春の訪れを感じる穏やかな一日となりました。
お天気にも恵まれた中、春彼岸の入りを迎え、霊園でもお花やお供物をお供えいたしました。
3日後の中日には、各宗派のご住職様による春彼岸会合同法要が執り行われます。
ご先祖様への感謝と祈りが捧げられる厳かなひとときとなることでしょう。
さて、お彼岸の食べ物といえば「おはぎ」と「ぼたもち」。
どちらも丸めたもち米に餡子やきな粉をまぶした和菓子ですが、
秋に食べるものを「おはぎ」、春に食べるものを「ぼたもち」と呼びます。
その由来は、萩の花が咲く頃(秋)に食べるから「お萩」、牡丹が咲く頃(春)に食べるから「牡丹餅」とされています。
また、餡子にも違いがあるのをご存知でしょうか?
小豆の収穫時期は秋で、新鮮な小豆は皮がやわらかく、そのまま炊いて「つぶあん」としていただきます。
一方、春には時間が経ち固くなった小豆の皮を取り除き「こしあん」にして食べるのが一般的です。
実はこの話、以前の合同法要でご住職様が法話の中でお話しされたものです。
法話というと難しいイメージがありますが、このような身近な話題を通して仏教の教えに触れることができます。
今回の合同法要でも、どのようなお話を伺えるのか楽しみですね。
当日は混雑が予想されますので、ご来園の際はお気をつけてお越しください。
花の便り 〜春の訪れと門出を祝して〜
2025年3月11日
成田市近郊の公立小中学校では、今週から来週にかけて卒業式が執り行われます。
新たな未来へと歩みを進める皆様に、心よりお祝い申し上げます。
希望に満ちた門出となりますように。
さて、園内の桜も少しずつ春の装いへと変わり始めました。
春めき
遠くから見ても、ほんのりとピンク色に色づき始めた「春めき」。近づいてみると、花芽がふっくらと膨らみ、開花の瞬間を待ちわびているようです。春の暖かさとともに、一気に咲き誇る姿が楽しみです。
河津桜

河津桜は、ぽつぽつと花を咲かせ始めました。例年より少し早い開花で、お彼岸の頃には満開を迎える見込みです。園内を鮮やかに彩る河津桜を、ぜひご覧ください。
春の訪れとともに、自然の息吹を感じながら、穏やかな時間をお過ごしください。
春の特別キャンペーン 〜安心の永代供養墓〜
2025年3月10日
将来も安心の永代供養墓、お得な特別料金でご案内

永代供養墓『あんしん』は、「将来子供に迷惑をかけたくない」「お墓の後継ぎがいない」などのお悩みを抱えていらっしゃる方にも将来のご不安なく安心してお求めいただける永代供養墓です。
この度、日頃の感謝の気持ちを込めまして、半期に一度の特別料金をご用意させていただきました。
販売基数限定のため、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。
今回キャンペーン対象とさせていただくお墓は、永代供養墓『あんしん』のゆったり3.0㎡家族墓シリーズの「標準Ⅱ」というデザインの区画でございます。
●ご見学・ご相談 随時受付中!
「お墓選びで悩んでいる」「具体的な費用について知りたい」など、どんなご相談でもお気軽にお問い合わせください。
春彼岸へ向けて 〜合同法要の準備と桜の便り〜
2025年3月6日
関東地方にも寒波が到来し、東京や神奈川では雪が舞いました。
ここ成田メモリアルパークでは、冷たい雨がしとしとと降り続いています。
そんな中、私たちは皆様からお申込みいただいた合同法要の準備を着々と進めております。
春分の日である3月20日、成田メモリアルパークでは春彼岸会の合同法要を執り行います。
多くのご供養の想いを受け止めながら、心を込めて準備を進めてまいります。
この時期になると、皆様が気にされるのは桜の開花ではないでしょうか。
当園には、早咲きの“春めき”、定番の“ソメイヨシノ”、そして寄贈いただいた“しだれ桜”がございます。
現在、赤い蕾がほころび始めているのは“春めき”です。
一方で、“しだれ桜”や園内で最も多く咲き誇る“ソメイヨシノ”は、まだ冬の眠りの中にあります。
桜の開花状況は、今後も公式ホームページにてお知らせいたします。
待ち遠しい春の訪れとともに、ご先祖様へのご供養のひとときを心安らかにお迎えいただけますように。
▼春彼岸会・合同法要については
https://www.naritamemorial.com/service/2025/02/05/11351/
【清掃代行サービス】お客様の声に感謝を込めて
2025年3月3日
本日の成田市は朝から冷たい雨が降り続き、身にしみるような寒さとなりました。
咲き始めた梅の花がこの雨に耐えてくれることを願うばかりです。
そんな寒さを吹き飛ばすような、心温まるお手紙をお客様から頂戴いたしました。
清掃代行サービスをご利用いただいたお客様からの温かなお言葉に、スタッフ一同、大変感激しております。
早速、清掃スタッフに伝えたところ、「お客様の感謝の声が何よりの励みになる」と喜びを分かち合いました。
清掃代行サービスでは、スタッフが真心を込めて墓所を丁寧に清掃しております。
墓石の家名や戒名彫刻など、細かな部分まで心を込めて磨き上げ、故人様に安らかにお過ごしいただけるよう努めています。
また、お墓参りにいらっしゃった方が穏やかなひとときを過ごせるよう、細部にまで配慮した作業を心がけております。
<当霊園で承っている代行サービスについては、下記のページをご覧ください。>
・清掃代行サービス
https://www.naritamemorial.com/other/service/cleaning/
・墓参代行サービス
https://www.naritamemorial.com/other/service/visit/
この度の温かいお言葉は、私たちの思いがしっかりと届いた証であり、スタッフにとっても大きな励みとなりました。
心より感謝申し上げます。
花の便り「春を彩る梅」
2025年3月2日
春の訪れを告げる梅の花が、成田メモリアルパークで少しずつ咲き始めました。
園内の14区裏側では、鮮やかな梅の花が春の気配を感じさせています。
また、礼拝堂の隣にある梅の木も、一輪ずつ可憐な花を咲かせ始めました。
梅といえば、学問の神として知られる菅原道真公を思い浮かべる方も多いでしょう。
受験シーズンもいよいよ終盤。
春の訪れとともに、努力を重ねてきた受験生の皆さまに「桜咲く」嬉しい春が訪れることを心よりお祈り申し上げます。
温かい日差しのもと、春を感じにぜひ成田メモリアルパークへお立ち寄りください。