お知らせ

春爛漫 花まつりを開催しました

春の陽光に包まれた成田メモリアルパークにて、4月8日、お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」が執り行われました。

『花まつり』は、日本の仏教行事のひとつで、お釈迦様が生まれたとされる日に色とりどりの花を飾り、感謝と祈りを捧げる行事です。
伝説によれば、お釈迦様が誕生された際には天から花が降り、龍が甘露の雨を降らせたといわれています。

当園では、管理棟前にてご住職・飯塚瑞隆様をお迎えし、誕生仏への「灌仏(かんぶつ)」と呼ばれる甘茶を注ぐ儀式と、読経が厳かに行われました。
やさしい春風とともに、集まった皆様の心にも安らぎが広がるようなひとときとなりました。

花まつりは、仏教徒でなくてもご参加いただける開かれた行事です。
日々の感謝を胸に、大切な人を想いながら手を合わせる時間は、私たちの心に静かな灯りをともしてくれます。
ぜひ、来年の花まつりもご一緒にお祝いください。

関連記事一覧