3月供養塔献花のご案内
2022年3月6日今月の供養塔の献花を行いましたのでお知らせいたします。
日ごと暖かさを感じられるようになってきて過ごしやすい気候になってまいりました。
先日は春一番の強い南風が吹きました。
日本は季節風帯に位置し、四季を通じて様々な特徴の風が吹くことから「風の国」と呼ばれているそうです。
霊園内は桜の花が咲きますのでご来園をお待ちいたしております。
今月の供養塔の献花を行いましたのでお知らせいたします。
日ごと暖かさを感じられるようになってきて過ごしやすい気候になってまいりました。
先日は春一番の強い南風が吹きました。
日本は季節風帯に位置し、四季を通じて様々な特徴の風が吹くことから「風の国」と呼ばれているそうです。
霊園内は桜の花が咲きますのでご来園をお待ちいたしております。
先日は雪がふりました。
1月2月と続けて積雪があるのは、とても珍しいことですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
今月の供養塔の献花を行いましたのでお知らせいたします。
今日の空は雲の形が印象的でした。メモリアルパークタワーから広がっていくような雲がとても美しく写りました。
かわいらしい桜が添えてありました。
雪の中でも桜を見ると春を感じ、すこし心が温かくなります。
まだまだ、寒い季節が続きます。路面の一部凍結も心配されるので、ご来園の際はお足もとにお気をつけいただきますようお願い申し上げます。
寒さが厳しいこの時期、新型コロナウイルスの感染者増加など、お墓参りに中々ご来園が難しいという方も沢山いらっしゃると思います。
このような時期だからこそ、私共に是非お手伝いさせていただきたく、お墓の清掃及びお墓参りサービスをご用意させていただきました。
※10㎡超は別途お見積もりとなります
当社ホームページまたはお電話に承っております。
是非、この機会に一度お試し下さい!
当社スタッフが心を込めてお手伝いさせていただきます。
▼インターネットでご依頼のお客様はコチラ(霊園より後日ご連絡をさせて頂きます。)
https://www.naritamemorial.com/other/service/
▼お電話でご依頼のお客様はコチラ
0476-23-1733
(管理事務所 受付9:00~16:30)
様々な供花がお供えされており、中にはお正月用の供花もあり美しく彩られていました。
本格的に寒い季節になってきました。
風もとても冷たく身体の芯から冷えてくる季節です。
お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
気温が低い日は路面が凍結する恐れがございます。霊園内を通行される際はご注意ください。
年末年始期間は1月4日迄、園内の門は16時で閉門となっておりますのでご留意頂きます様お願い申し上げます。
1月5日からは通常とおり17時閉門となります。直通バスの運行開始は1月9日(日)からとなります。
皆さまのご来園をスタッフ一同お待ちしております。
寒さが深まりつつある歳末となりました。
早いもので2021年も間もなく終わろうとしています。
皆様にとって今年はどのような1年でいらっしゃいましたでしょうか。
今年も大変お世話になりました。
行く年を惜しみながらも、来たる新しい年に希望を馳せていらっしゃる事と存じます。
新年を迎えるにあたり、礼拝堂と本山のお正月飾りをさせて頂きました。
【鴻鵠殿】
【朱雀殿】
【本山】
年明けにはまた元気なお姿で皆様とお会い出来ますことを心より願っております。
来年も引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げ、歳末のご挨拶とさせていただきます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の営業とさせていただきます。
■年末年始期間
12月29日(水)~1月4日(火)
午前9時~午後4時(供花の販売は15時30分で終了となります)
※営業・閉門のお時間が通常とは異なります。
お時間外は防犯上、園内の門は閉まり墓所内へは出入りが出来なくなりますのでご留意下さいませ。
供花・お線香をご購入の際は、混み合いますので間隔を空けてお並び頂きます様ご協力の程、お願い申し上げます。
期間中のご法事ご予約や各種お問い合わせに関しましては、1月5日(水)以降、順次ご返答させて頂きます。
■直通バス運行
2021年は12月26日(日)が最終の運行日となります。
2022年は1月9日(日)から運行開始となります。
直通バス運休中は、成田市内循環運行の“コミュニティバス”をご利用下さいませ。
時刻表は下記よりご確認頂けます。
https://www.naritamemorial.com/access/#comBus
■新年祈祷
元日に前年の反省と新しい年を迎えられたことへの感謝、今年1年の平穏無事を願い読経いたします。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
コロナウィルス等の感染症対策を行いながら皆様のお越しをお待ちしております。
本日、永代供養塔の献花を行いました。
開門時間9時頃の豪雨が無かったかのように晴天が広がり、お供えされてるお花が雨粒でキラキラ輝いて見えます。
花の蜜を採取に蜜蜂がご来訪。
園内を見回してみると、3月に開花を迎えるハクモクレンが白いフサフサの蕾が生りはじめました。
寒い季節になりますが、所内を見回してみると植物が咲く時期に向けて準備をしている状況が垣間見ることが出来ます。
お越しいただいた際は、園内の植物の成長を見届けていただければ幸いです。
11月の供養塔献花を行いました。
成田メモリアルパークの園内は木々が黄や赤色に染まり紅葉の見ごろの時期を迎えております。
当園へお越し頂いた際は、園内の木々にも目を向けて頂ければ幸いです。
感染症対策を継続して皆様のご来園をお待ちしております。
台風一過で気持ちの良い空が広がっています、雲一つない青空、成田メモリアルパークは台風の影響はありませんでした。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日、永代供養塔メモリアルパークタワーへ献花を行いました。
秋の彼岸会では、たくさんのお客様にご来園頂き、献花台にはたくさんの供花が飾られておりました。
朝晩の気温も下がってきてもうすく紅葉も始まりそうです。体調管理にはお気をつけください。
園内の紅葉の様子もまた、ご案内させていただきます。
営業時間は、9:00~17:00(ご法事受付は~16:00、供花販売は~16:30)
墓所も17:00に閉門致します。
体調と交通、天候にお気を付けてご来園下さい
■成田メモリアルパーク・公式■
https://www.naritamemorial.com/
■お問い合わせ・資料請求■
https://www.naritamemorial.com/inquiry/
9月23日(祝)秋分の日に、秋彼岸会合同法要を無事開催することが出来ました。
当日はお天気にも恵まれ、汗ばむくらいの晴天の中、供養塔を含め合同法要には200名を超える多くの皆様にご参加いただきました。
春彼岸同様、今回もコロナウイルス感染症防止の為規模を縮小し、合同法要でのご焼香は間隔をあけての流れ焼香とさせていただきました。
至らぬ点もあったと存じますが、円滑に各宗派の合同法要を執り行うことが出来ました事、ご参列の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
≪供養塔合同法要の様子≫
≪合同法要の様子≫
今回も、新型コロナウイルスの影響など、様々なご事情により合同法要には参列したいがご参加を控えられた方々も多くいらっしゃったことと存じます。
そこで、当園では当日You Tubeにて宗派ごとの合同法要の様子を一部ライブ配信させていただきました。
途中、通信の影響で映像や音声の乱れが生じるなど、お見苦しい箇所がございましたことをお詫び申し上げます。
当日、ご覧いただけなかった皆様にも下記成田メモリアルパークのYou Tubeチャンネルからご覧いただけます。
成田メモリアルパークYou Tubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC73V0W_cDfcCLIVo0kdJtAw/featured