行事・法要

12月の供養塔献花をさせていただきました

2022年12月3日

先月は紅葉の見頃を迎え、早いもので紅色のキレイな葉は落葉し植物は冬支度の様子が見える中、12月の供養塔献花を執り行いましたのでご案内申し上げます。
皆様も年末に向け色々忙しい時期を迎えていると思いますが如何お過ごしでしょうか。

2月の供養塔献花をさせていただきました

2月の供養塔献花をさせていただきました

2月の供養塔献花をさせていただきました

成田メモリアルパークでは12月14日に施設内の大掃除を予定しております。皆様が心地よくお参り出来るように心を込めてお掃除を行いたいと思います。

お掃除当日も供花やお線香の販売は行っておりますので、皆様のご来園をお待ちしております。

11月 供養塔献花のお知らせ

2022年11月2日

11月 供養塔献花のお知らせ

1日の供養塔献花をさせていただきましたのでご案内申し上げます。
年を重ねるに連れ1年という月日が経つは早く今年もあと2ヶ月になります。
今年は比較的暖かい秋の陽気でメモリアルパーク内の木々も冬に向け落葉してきていますが、紅葉の進み具合は例年に比べのんびりに感じます。

11月 供養塔献花のお知らせ

11月 供養塔献花のお知らせ

11月 供養塔献花のお知らせ

成田メモリアルパークでは建物内でのマスク着用をお願いしていますが、屋外ではマスクを外して頂けます。
秋の散策に歩いてみてはいかがでしょうか。
皆さまのお越しを感染対策を講じながらお待ちしております。

10月供養塔献花を行いました

2022年10月2日

秋晴れで気持ちの良い日が続いております。管理事務所横の駐車場ではきんもくせいの花の良い香りがします。

本日、供養塔の献花を執り行いましたのでお知らせ申し上げます。

10月の献花
10月の献花

10月の献花
秋色の素敵なヒマワリが飾られておりました。

秋彼岸会合同法要が無事執り行われました

2022年9月26日

永代供養塔合同法要 ご住職の飯塚瑞隆(いいづかずいりゅう)様

永代供養塔合同法要 ご住職の飯塚瑞隆(いいづかずいりゅう)様

9月23日(金)秋分の日に、秋彼岸会合同法要を開催致しました。
心配されておりましたお天気も、合同法要の時間帯は雨が降る事も無く、時折太陽も顔をのぞかせ、蒸し暑い一日となりました。
礼拝堂での各宗派の合同法要では、今回は3年ぶりに礼拝堂内にもお客様にご着席をいただいての開催となり、当日は、200名を超える多くのお客様にご参加をいただきました。
コロナウイルス感染予防にご協力いただき、円滑に合同法要を執り行うことができましたこと、ご参列の皆様には心より感謝申し上げます。

朝から多くのお客様がお花をお買い求めになられました。

朝から多くのお客様がお花をお買い求めになられました。

園内は多くのお車で混雑し交通整理を行いました。

園内は多くのお車で混雑し交通整理を行いました。

休憩所の様子

休憩所の様子

休憩所の様子

各宗派のスケジュールです

鴻鵠殿(浄土宗・浄土真宗)での合同法要の様子

鴻鵠殿(浄土宗・浄土真宗)での合同法要の様子

朱雀殿(神道)での合同法要の様子

朱雀殿(神道)での合同法要の様子

当日の合同法要の様子は、一部下記【成田メモリアルパークYouTubeチャンネル】からご覧いただけます。
●神道 https://youtu.be/V0xRvvAsmIk
●日蓮宗・天台宗 https://youtu.be/bWI2YLAkL20
●浄土宗・浄土真宗 https://youtu.be/JfLjTQ24rII
●真言宗 https://youtu.be/HRNxljc2BZk
●禅宗・曹洞宗・臨済宗 https://youtu.be/S18ZuefnokE

秋のお彼岸期間となります

2022年9月20日

秋のお彼岸

お供えをさせていただきました。
お彼岸をお迎えする準備が整いましたので、ご案内させていただきます。

秋のお彼岸の【おはぎ】は秋の七草と呼ばれ、“萩”の花が小豆の粒と似ていることから似ていることから『萩餅』から丁寧な『お萩餅』そして【おはぎ】という呼び方になったと言われているそうです。
お彼岸の中日にはおはぎもお供えさせていただきます。

秋のお彼岸

お彼岸期間は9月20日(火)~9月26日(月)迄となり、期間中墓所内の開門時間は8:30~18:00となります。(管理事務所での供花・お線香の販売は9:00~16:30となります)
期間中多くのお客様のご来園が予想されます。お車でお越しの方は園内を走行する際は、十分ご注意いただきます様、お願い申し上げます。

尚、9月23日(金)秋分の日は園内の道路は一方通行となります。
成田駅から運行しております直通バスは9月20日(火)~9月26日(月)の期間運行致します。
バスをご利用のお客様は園内を通る、直通バスのご利用が便利です。
https://www.naritamemorial.com/access/#bus

秋彼岸特別期間の墓所開門・閉門時間及び直行バス運行について

2022年9月8日

お客様各位 

秋彼岸特別期間の墓所開門・閉門時間及び直行バスの運行日についてご案内申し上げます。

【秋彼岸特別期間 墓所開門・閉門時間】
2022年9月20日(火)~9月26日(月)
開門:8:30~閉門:18:00

※管理事務所の営業時間は通常通りとなります。
(9:00~17:00 供花の販売は16:30まで)

【秋彼岸期間中の直通バス運行について】

「成田メモリアルパーク」直通バスは、下記秋彼岸期間中は運行いたします

2022年9月17日(土)~9月26日(月)

※上記期間以外も、通常土日祝日は運行しています。
バス運行時刻表はこちらをご覧ください。

宗教法人 回向院仏教会
成田メモリアルパーク

9月供養塔献花を行いました

2022年9月3日

真夏の暑さは若干和らいだものの、台風が近づき不安定な日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日、西日が差す夕刻、永代供養塔メモリアルパークタワーへ献花を行いました。
黄色いポンポン菊がとても可愛らしいですね。

供養塔献花
供養塔献花
永代供養塔

当園では9月23日(金)に秋彼岸の合同法要を執り行います。
永代供養塔メモリアルパークタワー前での合同法要につきましては、午前10:00よりご住職様による読経が始まります。ご参加ご希望のお客様は、お時間までにお越し下さいませ。
永代供養塔前の合同法要につきましては参加費が無料となります。
(悪天候の際は、礼拝堂へ変更となる場合がございます。その際は当日ご案内のアナウンスを致します。)

お彼岸期間中(9月17日~9月26日)は成田駅からの直通バスが運航致します。
供養塔へお参りの際、最寄りバス停は「あずまや」となります。
時刻表 bus-1.pdf (naritamemorial.com)

お彼岸期間中(9月20日~9月26日)墓所の開門時間は、8:30~18:00(*)となります。
(*)管理棟および管理事務所につきましては通常通り9:00~17:00の営業となります。(供花・お線香の販売は9:00~16:30までとなります。)

9月23日(金)は、園内の道路は一方通行となります。お車でお越しの際は混雑致しますので走行の際、
ご注意くださいませ。

当園では、感染症対策を行い皆様のお越しをお待ちしております。

盂蘭盆会合同法要と精霊流しが催されました

2022年8月19日

去る8月15日に盂蘭盆会・合同供養と精霊流しが催されました。
若干曇り空ではありましたが、昨年は雨天のため礼拝堂で行われた供養塔合同法要や延期となった精霊流しも、無事開催する事ができました。

永代供養塔での永代供養塔合同法要に始まり、鴻鵠殿での盂蘭盆会・御施餓鬼合同法要の後、1区と2区の間にある季(すえ)の池(いけ)で皆様からお預かりした燈篭(とうろう)舟(ふね)をお流し致しました。
当日は暑い中、多くの皆様にご参加をいただきありがとうございました。

永代供養塔にて合同法要
盂蘭盆会合同法要
盂蘭盆会合同法要
ご住職の飯塚(いいづか)瑞(ずい)隆(りゅう)様
ご住職の飯塚(いいづか)瑞(ずい)隆(りゅう)様
礼拝堂・鴻鵠殿にて盂蘭盆会・御施餓鬼 合同法要
礼拝堂・鴻鵠殿にて盂蘭盆会・御施餓鬼 合同法要
礼拝堂・鴻鵠殿にて盂蘭盆会・御施餓鬼 合同法要
季の池にて 精霊流し
季の池にて 精霊流し
季の池にて 精霊流し
季の池にて 精霊流し

今年は多くの皆様に精霊流しのお申込みいただきました。

9月23日の秋彼岸の合同法要やお塔婆のお申込みも開始しております。
お申込書ご記入方法が不明なお客様はお気軽に管理事務所までお問合せ下さい。

お盆のお供えを行いました

2022年8月14日

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
当霊園では、本山・礼拝堂にお供えをして御先祖様をお迎えするお盆の準備が整いました。

お盆お供え

本山

お盆お供え

礼拝堂

お盆お供え

お盆期間(8/13~8/16)の開門時間は午前8時30分~午後6時までとなっております。
供花の販売は午後4時30分までとなっております。
皆様、コロナ対策と熱中症対策でご苦労されていると思いますが、お墓参りの際は、水分補給をこまめにして日傘など上手く使って来園をお願い致します。

→お盆期間の墓所門開閉時間及び直行バス運行について

8月供養塔献花を行いました

2022年8月8日

8月の供養塔献花を行いました。
暑い日々が続いています。墓所内も日中は日影が少ない為、お参りにお越しいただく際は日傘や帽子、水分をご持参いただく事をおすすめいたします。
身近な所でもコロナウィルスの感染で体調が優れないというお話も耳にするようになりました。

8月の献花
8月の献花
8月の献花

8月はお盆期間となり、13日~16日は、直通バスが運行致します。
通常期より来園者様が多い時期になりますが、成田メモリアルパークでは感染対策を講じながら皆様のご来園をお待ちしております。
ご来園頂いた際は、感染対策にご協力頂きます様お願い申し上げます。

→お盆期間の墓所門開閉時間及び直行バス運行について

お問い合わせ・資料請求

ページの先頭へ