行事・法要

4月8日 花祭りのようす

2012年4月9日

数日前はひどい強風でしたが、週末はとてもいい天気となり、桜の木もあっという間に咲き始めました。
桜の木がある芝生の場所では、家族連れのお客様が花見を楽しんでいらっしゃいました。
   
4月8日はお釈迦様誕生の日です。
管理事務所前に花御堂を設置しまして、当霊園のご住職倉元日衆様に読経して頂きました。

花祭り

 

読経後に倉元様が花祭りについて詳しく説明下さいました。
   

お釈迦様

花御堂がお花で囲まれているのは、お釈迦様はお花で囲まれた場所でお生まれになったからで、なぜ甘茶をかけるのかというのは、お生まれになってから甘露の雨が降ったということを再現しているのだということです。
    
そして、この天を指差しているポーズはお生まれになってから7歩ほど歩み、天を指差し「天上天下唯我独尊」とお話しになられたということを表しているのだそうです。

8日はたくさんのお客様がご来園下さいまして、朝からお釈迦様に甘茶をかけ、誕生のお祝いをしていらっしゃいました。
これからもこのような行事を大切にしていきたいですね。

 

————————————————————————
●成田メモリアルパークは年間を通じ、さまざまな行事で祭祀法要いたしております。
 詳しくは霊園行事法要ページをご覧ください。
 http://www.naritamemorial.com/event/

 

●交通アクセスはこちらから確認していただけます。
 http://www.naritamemorial.com/access/

 

●お問合わせ・資料請求はこちら
 http://www.naritamemorial.com/inquiry/
————————————————————————

 

4月8日-花祭りのご案内- どなたでも参加できます

2012年4月8日

花祭りのご案内

今年は桜の便りもまだまだ届きませんね・・・
4月8日(日)はお釈迦様の誕生日です。
当霊園では8日午後12時30分より管理事務所前にて花祭り(灌仏会-かんぶつえ)をおこないます。
   
管理事務所前にお釈迦様を安置しました花御堂を用意しまして、当霊園の倉元日衆様に読経いただき
ご来園の皆さまに甘茶を掛けていただきます。
   
この花祭りはどなた様でもご参加できますので、皆様のご来園を心よりお待ち申し上げております。

————————————————————————
●成田メモリアルパークは年間を通じ、さまざまな行事で祭祀法要いたしております。
 詳しくは霊園行事法要ページをご覧ください。
 http://www.naritamemorial.com/event/

●交通アクセスはこちらから確認していただけます。
 http://www.naritamemorial.com/access/

●お問合わせ・資料請求はこちら
 http://www.naritamemorial.com/inquiry/
————————————————————————

2012年4月 供養塔献花

2012年4月7日

2012年4月 供養塔献花

供養塔へ献花致しました。
最近お参りにいらっしゃる方々がきれいなお花をお供えしていらっしゃいますので、その横へそっとお供えいたしました。
園内の桜の花が少しずつ咲き始めてきました。
永代供養塔の後ろ側にも桜の木がたくさんありまして、画像で供養塔の後ろ側が薄いピンク色の霞がかかっているようにみえるのがご覧頂けますでしょうか・・?
   
これから霊園全体が満開の桜の花に見守られる季節になっていきます。
皆様のご来園を心よりお待ち申し上げております。
<<永代供養塔について詳しくは下記のページをご覧ください。>>

●永代供養あんしん
http://www.anshinkuyo.jp/

●永代供養墓
http://www.naritamemorial.com/concept/memorial-park-tower/

ご見学、ご相談、随時承っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。

フリーダイヤル 0120-133-940
年中無休 9:00~17:00
(年末年始 12/29~1/4 は9:00~16:00)
※お問い合わせの際は、「HPを見た」と一言お伝えください※

2012年3月11日 合同慰霊祭の模様を報告いたします。

2012年3月25日

2011年3月11日 東北地方大震災がおこり、今年で1年となりました。
成田メモリアルパークでは、3月11日に当霊園の住職であります倉元日衆様にご供養頂きました。
被災にあわれた方々を思い、一日も早い地域の復興…心の復興を願い『東日本大震災慰霊合同法要』を執り行いました。
ご参列いただきました皆さまに御礼申し上げます。

2012年3月11日 合同慰霊祭  

2012年3月11日 合同慰霊祭

  2012年3月11日 合同慰霊祭

2012年 春彼岸会のようすレポートします!

2012年3月23日

2012年 春彼岸会のようすをレポートします!

今年の彼岸の入りは雨が降っておりましたが、20日の中日は晴れて、たくさんのお客様にご来園頂きました。皆様、お墓参り御苦労さまでございました。 

■その他の法事・行事はこちらから

 

<<供養塔法要>>

供養塔法要

永代供養塔での合同法要は当霊園のご住職であります倉元日衆様に読経頂きました。
今回もたくさんのお客様にご参列頂きました。誠にありがとうございます。
永代供養塔はどなた様でも気軽にお参りできますので、いつでも皆様のご来園を心よりお待ちしております。

永代供養塔を詳しく見る

永代供養墓【あんしん】を見る

 

<<日蓮宗>>

日蓮宗
礼拝堂1において、日蓮宗・天台宗の法要を執り行いました。
永代供養塔に引続き、倉元日衆様に読経頂きました。法要は非常に和やかな雰囲気で始まり、法話の内容も仏事に関しての話を詳しく説明していらっしゃいました。

 

<<浄土宗・浄土真宗>>

浄土宗・浄土真宗
浄土宗・浄土真宗は了因寺様に読経頂きました。
法話は自分の今の生活の在り方を考えるという内容をおっしゃっていました。

 

<<真言宗>>

真言宗
真言宗は観照院の山口様に読経頂きました。
法話は彼岸の起源やご先祖さまの大切さなどをとてもわかりやすく説明していらっしゃいました。

 

<<神道>>
神道

礼拝堂2において、神道春季霊祭を執り行いました。
前回の秋彼岸会より、多くのお客様にご参列頂きました。
熊野神社の宮司さまが丁寧に故人のお名前を読み上げていらっしゃいました。

 

<<曹洞宗>>
曹洞宗

禅宗・曹洞宗は超林寺のご住職・副住職様に読経頂きました。
副住職様の力強い読経とご住職様の穏和な法話が印象的でした。
法話は禅宗・曹洞宗でのお参りの話や命に関する話をいただきました。

 

春彼岸会のようす

いつまでも故人を思う気持ちを大切に持っていたいですね。
今年の9月も秋彼岸会を予定しております。皆様のご参列を心よりお待ち申し上げております。
また、読経されたご住職様も仰っていましたが、仏事に関してご不明な事がございましたら、当霊園管理事務所までご相談下さいませ。

どんな小さなことでも当霊園提携の15の寺社様はいつでも非常に親身に対応下さいます。

法事のご案内はこちら

お墓のお掃除・墓参代行はこちらから

お問い合わせ・資料請求はこちらから
お電話でのお問合わせ・資料請求は
フリーダイヤル:0120-133-940
ご安心ください!スタッフが丁寧に対応いたします。

春彼岸会のお知らせ

2012年3月16日
2012年春彼岸会
春彼岸会 法要のようす

 当霊園では彼岸の中日の3月20日(火)に春彼岸会合同法要を執り行います。

彼岸とは仏の理想の世界である「この世の向こう岸(浄土)」を意味する言葉で、
春分の日・秋分の日ともに真東から出た太陽が浄土があるとされている真西に
沈むことから始まった日本独自の行事です。
   

各宗派の法要はご契約者の方が対象となり、お申込が必要となりますが、
供養塔での法要はどなた様でもご参加することができますので、
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

————————————————————————-
★どなた様でもご参加できる法要★
————————————————————————-
午前10:00~  供養塔前(悪天候時は礼拝堂にて)
 
————————————————————————-
★当霊園ご契約の方が対象の法要★
————————————————————————-
午前11:00~  礼拝堂(1)  日蓮宗・天台宗
午後12:00~  礼拝堂(1)  浄土宗・浄土真宗
午後 1:00~  礼拝堂(1)  真言宗
午後 1:30~  礼拝堂(2)  神道
午後 2:00~  礼拝堂(1)  禅宗・曹洞宗
————————————————————————-
●成田メモリアルパークは年間を通じ、さまざまな行事で祭祀法要いたしております。
 詳しくは霊園行事法要ページをご覧ください。
 http://www.naritamemorial.com/event/

●永代供養塔メモリアルパークタワーはこちら
 http://www.naritamemorial.com/concept/memorial-park-tower/

 料金案内はこちら
 http://www.naritamemorial.com/price/

●交通アクセスはこちらから確認していただけます。
 http://www.naritamemorial.com/access/

●法事のご予約はこちら
 http://www.naritamemorial.com/reserve/

●お問合わせ・資料請求はこちら
 http://www.naritamemorial.com/inquiry/
————————————————————————-

供養塔献花

2012年3月11日

  

少しづつ春らしくなってきましたね。
園内の梅の花もほころび始めました。
   
今月も供養塔へ心を込めて献花をいたしました。
   
今月20日(火)10:00より供養塔前に於いて春彼岸会の法要を行います。
この供養塔前の法要は宗派を問いませんので、どなた様でも参加することができます。

皆様のご参列を心よりお待ち申し上げております。

 

———————————

お問い合わせはこちらから

———————————

2012年2月 供養塔献花

2012年2月13日

 

供養塔献花2012年2月
↑成田メモリアルパーク供養塔の献花のようす
 
今月も供養塔へ心を込めて献花いたしました。
来月の供養塔献花は10日(土)を予定しております。
   
3月20日(火)に供養塔においても春彼岸会合同法要を執り行います。
どなたでもご参列できますので、心よりお待ちしております。
   
最近風邪・インフルエンザが非常に流行っているようですね。
皆様もお体ご自愛下さいませ。
 

<<永代供養塔について詳しくは下記のページをご覧ください。>>

●永代供養あんしん
http://www.anshinkuyo.jp/

●永代供養墓
http://www.naritamemorial.com/concept/memorial-park-tower/

ご見学、ご相談、随時承っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。

フリーダイヤル 0120-133-940
年中無休 9:00~17:00
(年末年始 12/29~1/4 は9:00~16:00)
※お問い合わせの際は、「HPを見た」と一言お伝えください※

メモリアルパークタワーへ

2012年2月4日

最近、さらに寒さも厳しくなってきましたね。

皆さま、風邪などひかれてないですか?これから、もっと寒くなるようなので

お体には気をつけてお過ごしください。

 

さて、成田メモリアルパークのシンボルタワーであります『メモリアルパークタワー(永代供養塔)』前で

年に3度(春彼岸/お盆/秋彼岸)、当霊園のご住職さまの倉元日衆さまによる合同法要が執り行われていますのはご存知ですか。

 

今年も3月20日(祝)春彼岸会合同法要を執り行いますので、

是非皆さま、お誘い合わせのうえご参加ください。(どなた様でもご参加いただけます。)

 

メモリアルパークタワーには毎月スタッフの手でキレイなお花を献花し、

倉元日衆さまに御経を唱えていただきご供養していただいております。

 

今月の献花予定は2月11日(土)となります。

2012.03.11 あれから1年…

2012年2月4日

皆さまの想いをご住職さまの御経にのせて…

 

もうすぐ、東北地方太平洋沖地震より1年が経とうとしています。

この一年間皆さんは、何を思い何を感じ過ごされてきましたでしょうか。

 

2012年3月11日(日)11時30分~

大地震で被害を受け、亡くなられた方々を想い、

成田メモリアルパークでは礼拝堂(1)にて

「東北地方太平洋沖地震追善供養 復興祈願祭」を執り行います。

 

どなた様でもご参列いただけますので、

是非ご参列ください。

お問い合わせ・資料請求

ページの先頭へ