成田メモリアルパーク通信 5月号のお知らせ
2022年5月2日
今回は、4月~5月にかけて花開くマンサクが植えられた生垣墓所のご案内です。墓石背面にマンサクの生垣を配したこちらのエリアは、希少な人気の墓所です。
園内の外周入口に近く、お墓参りにも便利な区画を対象に、期間限定キャンペーンを実施しております。他にも多数キャンペーンをご用意しております。
先ずはお気軽にお電話くださいませ。随時ご見学の案内も実施しております。
成田メモリアルパークスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
今回は、4月~5月にかけて花開くマンサクが植えられた生垣墓所のご案内です。墓石背面にマンサクの生垣を配したこちらのエリアは、希少な人気の墓所です。
園内の外周入口に近く、お墓参りにも便利な区画を対象に、期間限定キャンペーンを実施しております。他にも多数キャンペーンをご用意しております。
先ずはお気軽にお電話くださいませ。随時ご見学の案内も実施しております。
成田メモリアルパークスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
今回は、永代供養墓“あんしん”3.0㎡『春の感謝フェア』をご案内させていただきます。
温かみのある天然芝スタイル(高級型)の区画は、全て東向きとなります。今回、こちらの芝生スタイルの墓所を、ご奉仕価格でご提供させていただきます。3基限定の販売となりますので、ご検討中のお客様は、お早めにお申し込み下さいませ。是非ともこの機会をお見逃しなく!
先ずはお気軽にお電話くださいませ。随時ご見学の案内も実施しております。
成田メモリアルパークスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小致し節分の豆まきを行いました。
例年では、ご来園されたお客様にお持ち帰りいただくために節分豆を用意しているのですが、今年は中止とさせていただきました。
節分といえば、霊園から車で15分程の場所にある成田山新勝寺の節分会が有名かと思います。
今年は、2年ぶりに、市川海老蔵さんや隠岐の海関など著名人が参加されたそうです。
五穀豊穣や疫病退散などを願う成田山新勝寺の節分会ですが、私たちスタッフ一同も、少しでも皆様の生活が落ち着きを取り戻せますよう、願いを込めて、豆まきを行いました。
2022年が始まり、あっという間の2月です。
まだまだ寒い日が続きますが、体調を崩されませんようご自愛くださいませ。
お客様各位
新型コロナウィルスの感染の急拡大が続く中、千葉県は、まん延防止等重点措置の適用対象地域となりました。
それに伴う当園の感染症防止対策についてお知らせ致します。
当園におきましては、既にアルコール消毒剤設置や待合室の座席数を減らす等の感染防止対策を行っておりますが、今後はより一層「密集」「密閉」「密接」の「3密」が発生しないよう園内の環境を整えることに努めさせていただきます。
感染が落ち着くまでの一定期間、霊園として下記の方法を感染症対策として行いますので皆様のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
☑ 検温にご協力いただいております。
受付案内及び礼拝堂ご利用の方には、入室時に非接触タイプの体温計を用いて体温の確認をさせていただきます。37.5℃以上の発熱が確認された場合のご入室はお断りをさせていただきます。
☑ 礼拝堂(鴻鵠殿・朱雀殿)のご利用は人数を制限の上ご参列いただきます。
(ご予約が必要となります)
鴻鵠殿(最大50名→ 16名)
朱雀殿(最大30名→ 10名)
(予定人数が変わる際は、当日までにご連絡をお願い致します。)
※礼拝堂にご入室の方は不織布マスクの着用をお願い致します。不織布マスクをお持ちでいらっしゃらない場合は、管理事務所でご提供していますのでお気軽にお声掛けください。
☑ 休憩所及び礼拝堂は換気のためドアを開放させていただきます。
☑ 管理事務所へのご入室は1名様でお願い致します。
(複数名様でのご相談は休憩所でご対応させていただきます。)
☑ ご来園されてのご相談は15分以内でお願い致します。
(お問い合わせ、ご相談はできるだけお電話またはメールにてお願い致します。)
【お問い合わせ】
電話:0476-236-1733
お問い合わせフォーム:https://www.naritamemorial.com/inquiry/
☑ 和室のご利用は取り止めとさせていただきます。
(店舗会食が可能な提携会食業者様のご紹介または、お持ち帰りのお弁当のご依頼につきましては承っております。)
☑ 園内のご案内をご希望のお客様につきましてはマスクの着用をお願い致します。
(送迎サービスはしばらくの間中止させていただきます。お車でご来園のお客様につきましては、社用車での先導を致します。)
☑ お客様へのマスクの提供
ご法要・園内ご見学のお客様で、マスクを着用されていないお客様につきましては、マスクの提供を行っております。
☑ 待合室の給茶機ご利用の停止
☑ 待合室でのご飲食はお控えいただいております。
お墓参り等でご来園のお客様につきましても体調が優れない方は、ご来園をご遠慮いただきますようお願い致します。
皆様には、大変ご迷惑お掛け致しますが感染防止の取り組みに、ご理解とご協力をお願い致します。
宗教法人 回向院仏教会
成田メモリアルパーク
寒さが厳しいこの時期、新型コロナウイルスの感染者増加など、お墓参りに中々ご来園が難しいという方も沢山いらっしゃると思います。
このような時期だからこそ、私共に是非お手伝いさせていただきたく、お墓の清掃及びお墓参りサービスをご用意させていただきました。
※10㎡超は別途お見積もりとなります
当社ホームページまたはお電話に承っております。
是非、この機会に一度お試し下さい!
当社スタッフが心を込めてお手伝いさせていただきます。
▼インターネットでご依頼のお客様はコチラ(霊園より後日ご連絡をさせて頂きます。)
https://www.naritamemorial.com/other/service/
▼お電話でご依頼のお客様はコチラ
0476-23-1733
(管理事務所 受付9:00~16:30)
本日、当園にて初雪が観測されました。
最後は2020年の冬だったので、2年ぶりの降雪になります。
久々の雪に気持ちが高ぶり、気付けばシャッターをきっていました。
午前中にはひらひらと舞っていた雪も、時間が過ぎるごとに重みも量も増え、
気付けば、辺りが白く染まっていました。普段とは違う景色にドキドキしますね。
お墓参りに来園されていた小さなお客様の楽しそうにはしゃぐ声に、
何だか私たちまで、嬉しい気持ちになります。
≪墓所内:午後には薄っすら雪が積もっています≫
≪管理事務所後ろ≫
≪翌日(1/7)朝の管理棟前・メモリアルパーク橋・メモリアルパークタワー≫
春には桜、夏には新緑、秋には紅葉…と、
こうして、四季折々で、霊園の表情が様変わりするのも、
色彩豊かな成田メモリアルパークならではなのかもしれません。
冬が過ぎれば、花の季節が霊園に訪れます。
ハクモクレンや桜・芝桜などの色とりどりの花々が皆様をお出迎えし、
園内の池に咲く蓮の花は、遠目でも楽しんでいただける美しさを誇ります。
ぜひ、皆様に四季の移り変わりをお楽しみいただければと思います。
降雪後数日は近隣の道路や園内の路面が凍結している箇所が多くございます。
お越しいただく際は、交通情報等ご確認の上ご来園いただきます様、お願い申し上げます。
スタッフ一同、感染症対策を講じた上で皆様のご来園をお待ちしております。
昨年中は成田メモリアルパークにご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
元旦(1月1日)に礼拝堂の鴻鵠殿および永代供養塔成田メモリアルパークタワーにて、真田寿英様により新しい年を迎えられたことへの感謝、そして今年1年の平穏無事を願うお経が唱えられました。
職員一同、さらに皆さまが気持ちよくお参りができるよう、努めてまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
皆さまにとって新年が幸多き一年になるよう心からお祈り申し上げます。
宗教法人 回向院仏教会
成田メモリアルパーク
寒さが深まりつつある歳末となりました。
早いもので2021年も間もなく終わろうとしています。
皆様にとって今年はどのような1年でいらっしゃいましたでしょうか。
今年も大変お世話になりました。
行く年を惜しみながらも、来たる新しい年に希望を馳せていらっしゃる事と存じます。
新年を迎えるにあたり、礼拝堂と本山のお正月飾りをさせて頂きました。
【鴻鵠殿】
【朱雀殿】
【本山】
年明けにはまた元気なお姿で皆様とお会い出来ますことを心より願っております。
来年も引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げ、歳末のご挨拶とさせていただきます。
2021年も残すところあとわずかになりました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は、当園のスタッフと石材店さんとご一緒に年末恒例の大掃除を行いました。
お客様がお墓参りやご法事で来園された時、気持ち良く利用して頂けるように管理事務所及び礼拝堂等、各所をきれいにしました。
皆様に快適に過ごしていただけますようスタッフ一同ご来園を心よりお待ちしております。
よい新年をお迎えください。
〇年末の直通バスの運行について
2021年は12月26日(日)が最終の運行日となります。
2022年は1月9日(日)から運行開始となります。
直通バス運休中は、成田市内循環運行の“コミュニティバス”をご利用下さい。
時刻表は下記よりご確認頂けます。
https://www.naritamemorial.com/access/#comBus
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の営業とさせていただきます。
■年末年始期間
12月29日(水)~1月4日(火)
午前9時~午後4時(供花の販売は15時30分で終了となります)
※営業・閉門のお時間が通常とは異なります。
お時間外は防犯上、園内の門は閉まり墓所内へは出入りが出来なくなりますのでご留意下さいませ。
供花・お線香をご購入の際は、混み合いますので間隔を空けてお並び頂きます様ご協力の程、お願い申し上げます。
期間中のご法事ご予約や各種お問い合わせに関しましては、1月5日(水)以降、順次ご返答させて頂きます。
■直通バス運行
2021年は12月26日(日)が最終の運行日となります。
2022年は1月9日(日)から運行開始となります。
直通バス運休中は、成田市内循環運行の“コミュニティバス”をご利用下さいませ。
時刻表は下記よりご確認頂けます。
https://www.naritamemorial.com/access/#comBus
■新年祈祷
元日に前年の反省と新しい年を迎えられたことへの感謝、今年1年の平穏無事を願い読経いたします。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
コロナウィルス等の感染症対策を行いながら皆様のお越しをお待ちしております。